荒事

荒事
あらごと【荒事】
歌舞伎で勇士・鬼神の類を主役とする勇壮な狂言。 「暫(シバラク)」「鳴神」など。 また, その荒々しい所作。 元禄(1688-1704)頃初代市川団十郎が始め, 江戸歌舞伎の特色となった。
和事
実事

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”